
遠い銀河で研究されてて面白くて、見栄えもよくて自分が撮れそうなのはそんなにないみたい。気をいれて3時間露光。NGC7217を撮りました。2分x90枚。機材は同じ。画像処理に悪戦苦闘。以下の Adam Blockのアリゾナからの写真はすばらしい。NGC7217もペガサスにあり、一見楕円銀河、本当はSaの渦巻き銀河 http://www.caelumobservatory.com/gallery/n7217.shtml 断っときますが、アメリカの写真家の素晴らしいのを追っかけて撮ってるわけではありません。ステラーリウムを見て、最適位置にいる銀河を見つけて撮ってるだけでーす。