
こちら現在雨季。2〜3日前からちょうどハワイ方面からやってくる雲が切れて晴天。なるべく同一天体は撮らないので、このところだんだん難しいのが多くなってきたー。 今回はNGC7814。天体写真の大御所、アメリカ天体写真の会長、Ken Crawfordの7814とブルーに輝く7等星HD225001(以下のURL参照)が素晴らしいので、光害地からの「庭トリ」でどれだけゆくかやってみました。7814はリトル・ソンブレロと呼ばれる。M104・ソンブレロ銀河と似てる。 http://apod.nasa.gov/apod/ap131025.html 撮影:VC200L+Reducer 200mm diameter, 1260mmFL,EOS XSi ISO1600, 2 min x 40 subs=80min, flats and darks